くまろぐ@保管庫

Category : 写真

イルカウォッチング、大分~宮崎

042.jpg
大分県の津久見にある、「つくみイルカ島」に行ってきました。
064_02.jpg
バンドウイルカ
073_20110906215059.jpg
ハイイロアザラシ
077_01.jpg

093.jpg

085.jpg

094_20110906215159.jpg

197.jpg
続いて宮崎県の日向にある馬ヶ背
120_01.jpg

180.jpg

163_20110906215159.jpg

150.jpg

天候も良かったし平日だから人も少なく楽しかった!
だけど帰ってから身体がヒリヒリしだしたので、まさかと思って体温測ったら37.4℃の熱が!!喉も痛い!!!

明日福岡帰るのに大丈夫かなぁ~ラルクのLIVE行けるかなぁ~

テレビとアンテナケーブルを購入したのでお金がない、ない・・・まぁなんとかなる・・・はず
スポンサーサイト



4泊5日屋久島の旅

145_01.jpg
8月28~9月1日まで屋久島へ行ってきました
屋久島に行くのはこれで3度目、今年の2月にも行ったんですけど、夏に行ったのは初めてです。
334.jpg
交通ルートは博多から地下鉄→福岡空港から飛行機→鹿児島から飛行機→屋久島空港という形
往復だと4回も飛行機に乗らなければならない、結構な出費。
003_20110903013721.jpg
鹿児島空港ロビー、次の便まで2時間くらい暇つぶし、これがしんどい
017_20110903014733.jpg
飛行時間が短いのと小さな飛行機なのでプロペラが映りこむので写真があまり撮れない。

当たり前だけど雲の上って雲がないからすごく日差しが強い。
019_20110903013857.jpg
昼出発して夕方には屋久島到着、雲の上にいると現地が雨なのがわからない。

「屋久島では月に35日雨が降る」と言われるように雨が多い、暖流の影響、地形が急峻なことが原因の様。山のほうは雨が結構多くて海沿いは割と晴れてる、降ったり止んだり天候の変化が激しいです。

一応屋久島は学校の単位を取るために行ってるので、勉強が殆ど。

3日目にしてやっと自然を堪能できるアウトドア授業
私が今回行ったのは、屋久杉自然館、ヤクスギランド、大川の滝、大川の滝近くの海岸

033_20110903015942.jpg
029_20110903015942.jpg
屋久杉の中でも最も長寿な縄文杉(樹齢推定2000年~7000年)の折れた枝の一部
032_20110903015942.jpg
031.jpg
続いて屋久杉を見に、ヤクスギランドへ
074_20110903094758.jpg
今回は80分コース、途中で雨が降ったり、体力的にも、撮影環境もしんどい
077.jpg
081.jpg
103_20110903095153.jpg
131.jpg
141_02.jpg
060.jpg
183_01.jpg
201.jpg
211_01.jpg
「くぐり杉」右の杉が左の杉に倒れたものの同じDNAを持ってるらしく着生して合体したらしい
227.jpg
千と千尋の神隠しに登場する「釜爺」のモデルになった蜘蛛「ザトウムシ」
240.jpg
245.jpg
続いて、この間も一応行きましたが、大川の滝(おおこのたき)
047_20110903172933.jpg
313_02.jpg
大川の滝のすぐ近くにある海岸、こんな近くに海岸があるなんて知らなかった、台風が近いんで波が強かったです。
319-2.jpg
色々な人がこの島に訪れて、皆それぞれ自然に触れて色々考えることがあるんだろうな
021.jpg
最後は屋久島からの天の川 撮影 D300 VR 18-200mm F/3.5-5.6G 2011/08/29 21:56:24.25
焦点距離:18mm 絞り値:F/3.5 シャッタースピード:20秒 露出モード:マニュアル ISO感度設定:ISO 3200


生まれて初めて天の川を肉眼で見れました。プラネタリウムを見てるみたいだった。

今回の屋久島で追試も逃れ、単位は全て取れました。
けどまだ、縄文杉を見たことがないのでいつか必ず見に行きます。

というか大学卒業後は働き手があれば屋久島に永住したいと本気で考えてたりもします。

地元に戻った途端、汚い空気と不味い水、ゴミだらけの川、息苦しい生活環境
あと2週間で進路決めなきゃいけないし、今すぐ屋久島に戻りたい・・・

由布川渓谷

3661.jpg
大分県の由布院にある由布川渓谷に行ってきた。涼しい。写真見るだけでも涼しい。
3741.jpg
3991.jpg
4151.jpg

花火大会撮影2

b3.jpg
8月6日の花火大会での撮影、今回はお祭り会場にも足を運んでの撮影。やきそば美味しかった。
6501.jpg
b1.jpgb2.jpg

花火撮影 【8月1日追記有り】

一眼レフデビューをし早半年、今回は初の花火撮影。
人気の少ない船乗り場だったので撮影場所はクリア、風通し条件もクリア。

11_20110731232525.jpg

22_20110731232936.jpg

33_20110731234058.jpg

44_20110731234512.jpg

お祭りの会場に結構近かった船乗り場でしたが、魚釣りするおじちゃんくらいしか居なかった。
結構ベストポディション。

出来る限りリア充に遭遇したくなかったけど、帰り道集団カップルに遭遇してしまった。
かなりのダメージを食らいました・・・なんだろうあの破壊力

8月の頭にも地元で花火大会があるので、撮影しに行こうと思う。
今度はちょっと遠くから撮影してみようかな。

【8月1日 追加画像】
55.jpg
66.jpg
77.jpg
88.jpg
99.jpg
ww.jpg

D300 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G

PROFILE

くまこ

Author:くまこ
職業:フリーランス
Fukuoka.JAPAN Agu24
趣味:自作PC/動画編集/海外旅行
ログイン状態rss2.gif
mail_icon.gifkumaco5625@hotmail.co.jp
[PCspec]
OS:Windows7 HomePremium 64bit
CPU:intel i7 860 OC有 3.8GHz
MMR:KINGBOX 2GB×4=8GB
M/B:ASUS P7P55D Deluxe
VGA:ASUS GTX470
SCD:ASUS XONAR DG
電源:CORSAIR CMPSU-850AXJP 80PLUS GOLD
HDD:WD20EARX 2TB
HDD2:HDT721010SLA360 1TB
外付け:HD-PCT320U2-BK 320GB
ケース:ANTEC TwelveHundred
CPUクーラー:ICE BLADE PRO
Monitor:LG E2251 ×2
K/B:iBUFFALO BSKBC02BKF
Mouse:razer mamba RC30-001202
Mouse:DHARMA DRM26BK
Pentab:Bamboo Pen CTL-460/K0
Speaker:Creative Inspire T10IN-T10
mousepad:SteelSeries QcK 63004
[PCspec2]
Macbook Air 2017モデル 13インチ
バージョン10.13
プロセッサ 1.8 GHz Intel Core i5
MMR 8GB
HDD 256GB

[camera]
メイン機:Nikon D5300
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
サブ機:Nikon COOLPIX S8200
過去使用機:Nikon D3100
Canon PowerShot S90
Nikon D300

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

Amazon

【Amazon.co.jp限定】Anker Astro M3 13000mAh モバイルバッテリー
【Amazon.co.jp限定】Anker Astro M3 13000mAh モバイルバッテリー
SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PCV80U ECM-PCV80U
SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PCV80U ECM-PCV80U
Razer Deathadder 3500 エルゴノミック ゲーミング マウス 【正規保証品】 RZ01-00151400-R3A1
Razer Deathadder 3500
【iPad 携帯 スマートフォン充電対応】PowerBank USBモバイル大容量バッテリー5000mAh 2ポートUSB出力
PowerBankモバイルバッテリー5000mAh
【iPad 携帯 スマートフォン充電対応】PowerBank USBモバイル大容量バッテリー5000mAh 2ポートUSB出力(ホワイト)
PowerBankモバイルバッテリー5000mAh
PowerBank USBモバイル大容量バッテリー5000mAh FOMA/SOFTBANK3G/AU対応プラグ付属
PowerBankモバイルバッテリー5000mAh
SteelSeries QcK 63004
SteelSeries QcK 63004
東洋リビング モバイルドライ 除湿ユニット MD-2
東洋リビング モバイルドライ 除湿ユニット MD-2
Wacom ペンタブレット Sサイズ シンプルタブレット 描き心地にこだわった筆圧1024レベル Wacom Bamboo Pen CTL-460/K0
Wacom Bamboo Pen CTL-460/K0
キャパティ ドライボックス 8L グレー DB-8L-N
キャパティ ドライボックス グレー DB-8L-N
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(上)
ハーバード白熱教室 上
ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(下)
ハーバード白熱教室 下
7つの習慣―成功には原則があった!
7つの習慣

COMMENTS

リンク

Other




自作PC  デジタル一眼

Top