Xbox360 改造、塗装

Xbox塗装レビューです
塗装したもの、Xbox360エリート(旧型)

ブラックとは言い難い若干灰色っぽい色、新型が出てからというものの昔のゲーム機って感じのレトロ色がかなり目立つようになり、買い換えるには勿体無いので塗装してみました
一番難関なのが解体作業、改造防止にかなりの工夫を施してある
※今回はボディ塗装、内部掃除だけでBIOSなど機械自体はイジってません、イジった場合マイクロソフト社からのBAN対象になるので注意してください

ちなみに解体するにはこのシールを剥がさないといけない、剥がしたら保障が効かないので注意が必要です
rudyfbさんによる解体動画、分り易いのでご参考下さい

まぁ、そんな感じで解体終了、本当はこの規模の塗装なんて野外作業ですが風邪を引いてしまい室内にて、かなり過酷でしたがなんとか塗り終えました。

Holtsの黒スプレー(原付塗装に使った余りもの、車用スプレー)

光沢仕上げ塗料 Mr.スーパークリアー 光沢
黒スプレーした後乾かして光沢スプレーで仕上げ

新型みたいー!かなりカッコよくなりました!出来ればLEDも変えたかったなぁ・・・
ドリームクラブZERO

下書きを色々消してたらブログ記事消してしまった・・・
さて、魅杏ちゃんも無事ハッピーエンドを迎え、今は途中挫折した雪っちゃんをプレイしております
一度手放したドリクラを再度取り戻した理由はもうひとつ、今冬に発売予定のドリクラZEROをやる為です。
それにしてもZEROのジャケットの雪っちゃん(笑)
![]() | DREAM C CLUB(ドリームクラブ) Xbox 360 プラチナコレクション D3PUBLISHER 2010-03-11 売り上げランキング : 987 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
fallout3
![]() | Fallout 3(フォールアウト 3) Xbox 360 プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】 ベセスダ・ソフトワークス 2009-11-05 売り上げランキング : 793 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【ストーリー概要】
「Fallout」の舞台は、第二次世界大戦後に枝分かれした、もう一つの世界を表現しています。化学文明は発達していますが、一方で1950年代の、古き良きアメリカ社会が色濃く残っています。それは、この舞台が「1950年代の人たちが想像した未来」という、非常に斬新な設定を元に描かれているからです。
50年代のアメリカというと、何を連想しますか?ロックンロールの誕生、人気を博したアメリカ車や最新型電化製品。経済は世界で最も潤い、平和で明るく、表面的には非常に先鋭的で豊かな国として映っていました。
しかし、同時にソ連とは冷戦状態にあり、国民の間では緊迫した空気が流れていました。相次ぐ両国での核実験の競争…この時代の人々は、常に核戦争の恐怖と不安を感じていたのです。
彼らが、彼らの常識の範疇で未来を想像したら…?それが貴方の冒険の舞台となるのです。
(公式サイトより)
なんかFPSかと思ったらRPGだった、正直RPGは続かないから苦手なんですけど
この間買ったポケモンホワイトはカミツレで詰んだし、たぶんこれも続かないだろうと思ったら結構面白い!
まぁ言ってもようやくレベル9になった所、実績は200Gくらいかな?
これから頑張って進めます!
Xboxケース
ゲーマータグも変えようとマイクロソフトポイントも買う予定です、800Gって結構高いですよね・・・どうにかならないのか
今更ですが最近箱○の冷却ファンの動作音がうるさくて我慢が出来ない。
グーグルを頼りに色々調べてみたらデフォルトじゃうるさいのは仕方ないみたいですね
これはHDDが煩いのかDVDドライブが煩いのか
まぁどちらにせよ、中古品なのに今まで一度も中を開けたこともなく掃除した事がないので
思い切っていじってみようかなぁ~なんて思ってます。
ついでにケース自体も変えようかという計画も立ててます。
そんなこんなでそろそろバイトに励もうかと
まぁケースって殆ど日本じゃ扱ってないみたい、外国のゲーマーさん達は自分好みにカスタマイズしててカッコイイ






私が知ってる範囲だと海外オークションサイト「e-bay」で探すと結構揃ってます
![]() | Xbox 360 250GB マイクロソフト 2010-06-24 売り上げランキング : 211 Amazonで詳しく見る by G-Tools |